わんバス

ツアーのご案内

冠稲荷神社初詣と幸手権現堂水仙まつり【1月】

わんこ同伴OK神社:冠稲荷神社へ初詣と幸手権現堂の水仙まつりに出かけませんか?

出発日

● 1月8日(月)

横浜駅(7:30発)=新宿駅(8:15発)=

● 1月14日(日)

東京駅(7:30発)=上野駅(8:00発)=

● 2月4日(日)

渋谷駅(7:30発)=池袋駅(8:00発)=

● 12月11日(月)

旅のスケジュール

冠稲荷神社(初詣60分)=6月の森(昼食60分)=幸手権現堂水仙まつり(散策90分)


=各地(18:00~19:00頃)


 

 
乗員同行 最少催行人員10名

ご旅行代金

お一人様 昼食付
座席A:23,000円(わんちゃん座席有)
座席B:20,000円(わんちゃん座席無)

座席A:2名座席を1名で利用する わんちゃん座席有
座席B:2名座席を2名で利用する わんちゃん座席無
(わんちゃんは抱っこ・足元になります。)
1名参加は座席Aの料金になります。
2名以上での参加は座席A・座席Bどちらかをお選びください。

ご参加お待ちしています!

お電話でのご予約
受付時間 月〜土9:00-18:00

旅先のご紹介

冠稲荷神社

縁結びや子宝、安産、子育て、健康諸願成就として有名な冠稲荷神社は、日本七社(日本七稲荷)の1つとされています。

こちらの神社では、愛犬愛猫に降りかかる災いや厄を祓う「かたしろ」があり、頭から身体をよく撫でてさすり、災いをかたしろに移すことで厄を祓うことができます。

愛犬用の「犬かたしろ」や愛猫用の「猫かたしろ」があるので、ワンちゃんがいるご家庭は「犬かたしろ」を受けるとよいでしょう。

また境内には「ペット社殿」があり、家族の一員である犬や猫を始めとしたペットたちを祈願するお社があります。

ペットの健康長寿や病気治癒、交通安全、縁結び、子宝、安産など、家庭円満、一家和合の冠稲荷大明神のご加護のもと祈願することができます。

さらにペット御守りでは、飼い主さんとペット用のセットになったものがあります。

権現堂水仙まつり

毎年1月から2月の開花時期にあわせて権現堂公園を会場に開催しています。
平成17年より水仙の植付けをはじめ、大切に育て今では約50万本にもなりました。満開になると桜堤全体が水仙の甘い香りに包まれます。

寒い冬に凛と咲く白い可憐な水仙が斜面いっぱいに咲きひろがり、様々な角度から観て楽しめ、撮影スポットとしても人気です。

よくある質問
お客様の声

お得な特典&最新情報をお届けします!

Facebook
Twitter
LINE

わんバスツアーに関する疑問・
ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

営業時間 月~土 9:00~18:00
定休日:日・祝日