平之荘神社初詣と椿花観賞【1月】

出発日
● 1月20日(土)
京都駅(8:30発)=大阪駅(9:30発)=
旅のスケジュール
平之荘神社(参拝30分)=加古川(昼食60分)=万葉の岬(椿の花観賞 散策60分)=
各地(17:00~18:00頃)
乗員同行 最少催行人員10名
ご旅行代金
お一人様 昼食付
座席A:26,000円(わんちゃん座席有)
座席B:23,000円(わんちゃん座席無)
座席A:26,000円(わんちゃん座席有)
座席B:23,000円(わんちゃん座席無)
座席A:2名座席を1名で利用する わんちゃん座席有
座席B:2名座席を2名で利用する わんちゃん座席無
(わんちゃんは抱っこ・足元になります。)
1名参加は座席Aの料金になります。
2名以上での参加は座席A・座席Bどちらかをお選びください。
ご参加お待ちしています!
旅先のご紹介
万葉の岬 椿園

瀬戸内海が180度展望できる絶景スポット。
淡路島から家島群島、牛窓に至る万葉故地を背景に、眼前に山部赤人の舟旅望郷の歌の舞台である辛荷の島、室の浦、鳴島等が千数百年前の風光を留めて、万葉のこころを伝えています。晴れた日には、東は明石海峡大橋、南に四国の稜線、西は小豆島まで見通すことができ、展望スペースから眺める朝日、夕日の見事さでも多くの人を魅了し続けています。
相生湾の南端にある「万葉の岬」には、相生市の市木である椿が咲き誇る「つばき園」があります。園内には約30品種200本余があり、12月から4月にかけて赤や白やピンクの花が次々に見ごろを迎えます。潮風に揺れる椿を見て歩くのもよし、芝生に腰をおろし、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めるのも楽しい「つばき園」です。